りんくうワークスのキービジュアル

働くを支え

生きるを拓く

働くよろこびも、 大変さも、 社会とつながる力を
育くむ。

作業①
作業②
作業③
作業④

りんくうワークスは、済生会が泉南市で運営する、
障がいのある方の「働く場」を提供する就労継続支援A型・B型事業所です。

済生会の医療・福祉ネットワークを活かし、高水準の給与・工賃と、職住分離の理念に基づいた支援体制を整え、利用者と支援者が共に学び、成長できる環境づくりを大切にしています。

「働くよろこび」や「自信」を実感しながら、
社会とのつながりを深め、着実に前進できる未来を届けたい。
わたしたちはその未来を支える存在でありたいと考えています。

作業⑤

クリーニングで 社会とつながる

作業⑥
作業⑦
作業⑧
作業⑨

就労支援の取り組みとして、
クリーニング作業に特化した仕事の場を提供しています。

病院等で使用されるタオルやシーツ、ユニフォーム等を
清潔に整える仕事は人々の暮らしを支える大切な役割です。

「誰かの役に立っている」という実感は、
働くことの喜びと自信につながり、社会とつながる力を育んでいきます。

作業⑩作業⑩ースマホ

働くに特化した
支援を提供

済生会との連携により、安定した仕事量と継続的な収入を確保しています。
この安定基盤により、工賃や給与も
全国平均と比べて高水準を実現。
充実した収入は「生活」「余暇」の豊かさにもつながり、働く意欲と社会参加への自信を更に高めていく、
そんな支え合いの好循環を生み出しています。

りんくうワークスの支援りんくうワークスの支援ースマホ
就労継続支援(A型・B型)をご希望の方へ就労継続支援(A型・B型)をご希望の方へースマホ

就労継続支援(A型・B型)をご希望の方へ

社会とつながる仕事を
ここから始めませんか?

りんくうワークスでは、
障がいのある方の「働きたい」という
気持ちを大切にしています。
就労継続支援A型・B型の仕組みを
活用し、一人ひとりの希望や状況に
合わせた支援を行っています。

お知らせ

  • りんくうワークスのホームページを公開しました。

  • 利用者から初の職員採用の方をご紹介します。

  • 就労継続支援優良取組表彰でりんくうワークスが表彰されました。

職員向け採用情報①

職員向け採用情報

障がいのある方の
“働きたい”
ともに支えていく

障がいのある方の「働きたい」という気持ちを大切に、一人ひとりの歩みに寄り添う
支援を行っています。
りんくうワークスでは、
一緒に働く仲間を募集しています。

職員向け採用情報②
職員向け採用情報③
職員向け採用情報④
職員向け採用情報⑤